■ 2006年10月バックナンバー
PIA SUPER LIVE GROOVE(DEPT.4)終了
先程、LIVE終了してきました!
結果は良い感じのダラダラ感で会場は
大盛り上がり!!
ってゆーか。
やっぱり思うのは
やっぱりプリンってDEPT.4には絶対必要だし、
“本物”だなって事。
今日はお客さんとのキャッチトークも出来てたし
僕的には75点です!
牧野さん=職人?
お疲れ様です。
疲れましたね。
夏の疲れが今来たのでしょうか?
繊細なのでしょうか。
あまり寝れません。
ダメリーマンです。
で、
最近、
牧野さんが何でも作り始めました。
蕎麦を作ったと思ったら、
ハムを作り
そして腸が破れない様に肉をつめる事が難しいソーセージまで
そして週末は家族をキャンプに連れていっている。
これはひょっとして
父親にしたいアーティスト一位を狙ってる???
うん。あるある。
ってゆーか
清水邦明を越えさせます!
うん。僕がね。
とにかく牧野さんの変化が見たいなら
とにかく
コレを見て
そして牧野さんと話したいなら
じゃんじゃん書き込んで!!
http://tokyo-purin.at.webry.info/
一週間が始まった!
さぁさぁ
始まりだよー!!
あっ!!
明日のプリンスの収録(31日の週ののO.A)
に間寛平さんがきまーす!
楽しみですね♪
それにしても一週間は早いねぇ!
皆さんしまっていこーーー。
10月18日(水)PIA SUPER LIVE GROOVE!!@verfarre
知っていますか?
PIA SUPER LIVEでは
AAAよりもdreamよりも鈴木亜美よりも
下手すりゃ浜崎よりもLIVEを盛り上げているのを・・
本当に一度でいいから来て見てください!
https://www.avexnet.or.jp/dept4/index.html
誰がエイベックスを支えているかが分かりますよ。
キテキテキテキテ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
きてよっ!
ついに10月
少しづつ秋の気配です。
体調を崩される方も多いと思います。
気をつけてくださいね。
今日は一冊の本を紹介したいと思います。
「ノーサラリーマン・ノークライ」
著者:中場利一
出版社:幻冬舎
価格:1680円(税込)
作者はあの「岸和田少年愚連隊」で有名になった中場利一。
この本はある日、洋介さんから「面白いから読んでみな」
と言って渡されたものです。
簡単に言うと
スポットライトが永遠に当たることがない現実を受け止めながら、日々の仕事(出来事)に忙殺されていく一人の銀行員の物語で読案外サラリーマンという職は皆こうなのかもと思わされる内容で、弱さという心の中の鍵穴に触れた作品です。
今社会人2年目を迎えた僕には染みる内容でした。
働いている人はミンナ苦しい。
それを分かった上で目の前にある事に自分がどう取り組むか。
嫉妬、剥き出しの欲望、猜疑心、慢心、駆け引き。
人間には当然ある部分。
サラリーマン社会では嫌と言うほど目にする。
そんな社会の中でドウ生きるか。
僕は誠心誠意、人と向き合っていきたいと思います。
世の中のサラリーマンには是非読んで欲しいです。
最後に癒しです。
東京プリン担当デスクの大森さんが書いた
洋介さん↓
牧野さん↓
です!!
10周年に向けて・・・
皆さん!こんにちは。
今まで、洋介さん、牧野さん単体での活動が目立った
昨今の東京プリンですが、
ついに東京プリン本体として本格的に世の中に出て行きます!
発表します!
ジャカジャカジャカ・・・・じゃーん
まず!
来年1月に第2弾となるベストアルバムを出します!!
そして・・・・
来年1月バブルの申し子伊藤洋介が本をだします!
そして・・・・
来年2月には伊藤洋介がDVDを出します!!
大人の事情(よくプリンが使っている言葉)でまだ詳しい事は言えません。
でも一つ言えるのは
ここを見てくれて応援してくれているプリンファンの皆さんに
来年10月に10周年を迎える東京プリン
が10周年に向けて沢山世の中に出て行きますので楽しみにしていてくださいよ!
という事です。
この仕事が僕のプリンでの最後の仕事になるかも知れないので
しっかりやろうと思います。
凄い事がおきますよ。
キーワードは
フジテレビ
です。
ひょっとしたら違うかも知れないけどね!
では今から会議の資料作ります!
今日プリン会議でした!
前々回も言いましたが、
本日、あの恐ろしいプリン会議だったのです。
前日はほぼ寝れずだったのですが・・
先程ようやく終わりました。
かなーーり緊張したのですが、
会議が終わり洋介さんと二人きりになっても
特に何にも言われなかったので
どうやらお咎め無しのようです。
今日は久々熟睡出来そうです。